片思い中の男性がいる時、その人の性格や好きなものってやっぱりどうしても気になるものですよね。
相手の好きなものを知っていた方がアプローチもしやすいし会話も盛り上がりやすいのはもちろん、単純に好きな人の事は何でも知りたくなるのが女性心理ですよね。
実は女性よりも男性の方が服装に性格や趣味嗜好が現れやすいって知っていましたか?なので片思い中の男性の服装を見ることである程度、彼がどういう人か判断できちゃうんです。
という事で、ここでは男子の性格診断チャートを紹介しますね。
女子は全体のコーディネートで全部のアイテムを決めると思うんですが、男子って案外そうじゃなくっていっつも同じアイテムを使ってることって多いですよね。このいっつも使ってるアイテムにその人の性格がすっごくあらわれるものなんです。
彼の付けているベルトはどんなベルト?
実は男子の性格が一番反映される服の部位って「ベルト」それから次に紹介する「靴」なんです。
なので仕事着や制服だと判断が難しいんですが、私服の際の彼のベルトを見れる機会があったら注意深く見てみてください。
彼は、こだわりがない人
シンプルで何の変哲もないベルトをつけている男子は基本的にいろいろなものに対してこだわりがあまりない人です。どちらかというと草食系で優しい系の人が多いです。
またこだわりがないので会話にしてもNGワード等が少なく、盛り上がるかはおいておいて比較的どんな話題でも普通に乗ってくれやすいです。
反面こだわりが少ないので付き合う相手にしても流されて付き合ってしまったり、別にタイプじゃないけど告白されたから付き合う、のような人が多いです。
どちらかというとあなたの方からグイグイアプローチをかける方が上手くいく恋愛になりやすいかも。
彼は、褒められたい人
例えばバックルがとても大きくてそこにTシャツをかけてあえてバックルを見せたり、それから長めのテープベルトの端をあえてズボンからだらーんと垂らしたりして、ベルト自体の存在感が強い男子は褒められたがり屋である傾向が強いです。
なので会話の中に「さすが!」とか「すごい!」とかを多めに入れるようにすれば、あなたの事を意識してくれるようになります。また共通の知人がいるのであれば協力してもらって「そういえば○○(あなたの事)がさー、こないだおまえの事褒めてたよ、リーダーに向いてるって」みたいな感じでほめてたのを伝えてもらうなりすると効果が高いです。
彼は、ルーズな人
ベルトを普段全く付けない男子はルーズな人が多いです。自由人というか。それかただ単に全くファッションに興味がない人なだけかもしれません。
この手のタイプはそれぞれ独特な雰囲気を持っていて、ぶっちゃけ何を考えてるかわからないので、相手のノリに合わせることに重点を置く方がいいです。
自分からグイグイアプローチをかけるというよりは相手のノリに合わせて、できるだけいつもそばにいるようにするのが最もいいアプローチ方法となるでしょう。
彼は、違うって言われたい人
ブランド物のベルトを普段からつけている男子は「周りとは違う」と言われたい人です。
なので「○○君ってもの知りなんだね」や「へー、知らなかった」というリアクションが大好物。
会話に関しては自分の知識を誰かに聞いてもらいたい欲が人一倍強い男子なので「へー、それでそれで?」とあなたが完全に聞き役に回ることでどんどんいい方向に盛り上がってくれます。
デートに関しても「○○君、おいしいイタリアンとかもくわしそう」みたいに話を振っておけば勝手に「んじゃ今度一緒に行こうよ」と言ってくれたりするので一度試してみるといいです。
彼の履いている靴はどんな靴?
さっきも書いた通り男子のベルトに並び性格が一番反映される靴。
靴に関してはベルトよりも消耗が激しいのでその人の金銭感覚などもある程度掴むことができます。
彼は、質素倹約タイプ
コンバースのような普通のキャンパススニーカーを履いている男子は基本的に質素倹約タイプ。悪くいうとケチとも言えます。
靴はどうせ消耗品だから、と履き潰しても問題のないキャンパススニーカーやスリッポンを日常履きに選びがち。
なので例えばデートや食事に誘う際はリーズナブルなお店をいくつかリサーチしておき、「あ、こっちにおすすめのお店があるんだ。おいしいんだけどリーズナブルで…」などとアピールできれば彼の中でのあなたの印象は確実にアップするでしょう。
金銭感覚の一致というのは付き合ってからも大事な部分。それを付き合う前からアピールできるのはかなり重要なポイントです。
彼は、一気に散財タイプ
ごつごつの革靴やブーツを履いている男子は普段は倹約し使うときは一気に入れ込むタイプ。急に車とかを一括払いで買うタイプの人です。
なんにしてもこだわりが強く、気に入ったものに対する執着心は相当なもの。一番厄介なのがコレクション癖がある場合。例えばビンテージのデニムとかプレミアのついたレコード収集などが趣味の場合、最悪の場合借金があるかもしれません。
このタイプは本当に欲しいものを買うために食への節約を行っている事も多く、何かのタイミングであなたの作った弁当やお菓子をふるまうことができれば大きなアピールになるでしょう。
彼は、交際費は別腹タイプ
スマートな革靴を履いている男子は普段の生活はどうかわかりませんがとりあえず交際費に関してはあまり気にせず支払うタイプの人です。なので付き合ったらワリカンじゃなくおごってくれることも多いでしょう。
別に好きで革靴を履いているわけではなく周りに合わせて一応のおしゃれはいつもしておきたい、という常識のある人で、また少しだけ見栄っ張りな部分も。
あなたの方から食事やデートに誘うのであればほんの少しだけ高そうな場所をいくつかピックアップしておくといいかもしれません。
彼は、一般人タイプ
プーマやアディダスといったいわゆる普通のスニーカーを履いている男子の金銭感覚はとても普通です。また、男らしい性格の人が多いです。
なので女性に頼られたら嫌とは言えず、むしろ頼られている自分が誇らしく感じる部分があるのでそれなりに甘えてみる方がいいかも。
金銭面の注意事項として、この手のタイプはギャンブルをしている可能性が高い、という点。競馬やパチンコなどで日常的に散在してしまっていないかは一度彼と仲のいい男子などに聞いてみた方がいいかもしれません。
彼の使っている財布はどんな財布?
財布に関してはベルトや靴と違って年齢で大きく変わってくるので一概には言えませんが、長く使う、という観点では財布も男性の性格が色濃く出てくるアイテムの一つ。
彼は、マイペース
2つ折り財布を使っている人はどちらかというとマイペース寄りの男子が多いです。特に社会人以降で2つ折り財布を使っている人はその傾向が強いです。
飲み会や打ち上げなどにもあまり参加したくなくて家に帰って自らの趣味に没頭したい、みたいな思考の持ち主なので、もしかするとあなたからアプローチするのもそのタイミングがあまりなくて難しいかも。
相手の趣味が突破口になる可能性が高いので、なんとかその彼のハマっている趣味情報をゲットし、共通の趣味という接点を作ってアプローチをかけましょう。
彼は、社交的
長財布を使っている人はどちらかというと社交的な男子が多いです。特に学生で長財布を使っている人はその傾向が強いです。というのもどうしても会食などに参加する事の多い社会人であれば、人前で財布を出す頻度も増え、長財布にする人が多いためです。
学生の場合、長財布は少し背伸びしたアイテムなので、社交的なのに加えて大人っぽく見られたいという願望を強く持つ男子と言えるでしょう。
なので付き合う相手に関しても子供っぽい女性はNG、のような考えの人もいるので、できるだけ色々な知識を学んだうえで会話するようにするといいかもしれません。
彼は、ナルシスト
マネークリップを普段使いしている男子はナルシストである可能性が高いです。財布にしても自分のこだわりを目いっぱい出したい、という思いの表れとも言えます。
外見もそうですがどちらかというとセンスをほめられることに弱いので、会話の中でさりげなく「○○君ってセンスあるね」とか入れ込むと一気にあなたを恋愛対象として意識してくれる可能性も。
あとは彼が特にこだわっているであろうアイテムをほめるといろいろ話をしてくれるので、会話の糸口は相手の持ち物から始めてみるのがおすすめです。
彼は、スマート
財布を本当に一切持たずスマホの電子マネー(プラスクレジットカード)で全て済ませてしまう男子はスマートと言われたい願望が強いです。
「できる男」というワードにとにかく弱いので、仕事や学校などで彼が活躍したりしたときはさりげなく「○○君ってすごいね、めっちゃできる男じゃん」みたいに言っておくと意識があなたに向きやすいです。
また、電子マネーだけでなく昨今のテクノロジーや時事ネタにくわしいのがこのタイプの特徴なので、会話のジャンル選びではある程度新しめの話題、たとえばAIとかそういうものをセレクトすると盛り上がりやすいでしょう。
彼の使っているカバンはどんなカバン?
バッグというのも男子の性格を判断するのに適したアイテム。
具体的にはどの程度楽観的なのかというのがわかります。注意点として社会人でも学生でも平日は仕事に授業にと彼の性格関係なくカバンは絶対使ってしまいます。この診断はできれば彼がオフの日に使っているカバンで診断してくださいね。
彼は、保守的
リュックを普段使いで使っている男子はかなり保守的な性格をしている傾向が高いです。万全に準備を整えてから次の行動に移る、そんなタイプ。
そもそもなのですが女子は化粧品も持ち歩くのでカバンが必要なのですが、男子の場合本当に必要なのは財布とスマホと飲み物くらい。にもかかわらずオフの日にリュックを使っているのは何か不測の事態に備えていつもアイテムを携帯しておきたいという思いの表れ。
そんな保守的な考えの彼なのであなたから恋愛アプローチをしないとなかなか関係は進展していかないかも。
彼は、行動派
こぶりなボディバックだけで外出する男子は基本的にアクティブな傾向があります。また楽観的な傾向も併せ持ちます。なんとかなるんじゃね?という思想。
必要最低限物だけしか持たず、旅行の際でもあまりの荷物の少なさに驚いてしまう事も。彼の中では「足りなかったら現地で買えばよくね?」という考え方なのです。
例えばデートをする事になったとしても急に山登りいこう、とか言い出しかねないので、前もってLINEなどで彼に聞いておき、そうなりそうなら、おしゃれもほどほどにあなたも動きやすい格好をしていく方がいいかもしれません。
彼は、頭脳派
トートバックで外出する男子は頭脳派だったり中性的だったりする傾向があります。どこかインテリでミステリアス、そんな雰囲気があるはず。
このタイプは女子の間で流行っている話題、例えば男性アイドルの話であるとか、流行りのカフェの話であるとか、そういった話題にもアンテナを張っているので普通に会話できます。
なのであなたもあまり身構えずに女子と話すような感覚で彼と話すように心がけると会話が弾むことでしょう。
彼は、超ポジティブ
カバン類を一切持たず、ポケットに財布とスマホだけ入れてる男子は超ポジティブな傾向が強いです。か、それかすごいバカなのかもしれません。
また放浪癖があり束縛を嫌う傾向も。
基本的に気分屋なので日によって態度が違う、何日もLINEを返信してこなかったのに急に即返ってくるようになった、のようなあなたからすれば意味不明な変化が起こります。
彼のよくわからない行動の変化は、別にあなたへの気持ちの変化で起こっているわけではなく、考えるだけ時間の無駄なのであなた側もある程度放置のスタンスの方がいい関係になるはず。
まとめ
ここでは気になる男子の服装で性格診断するテストを紹介しました。
ベルト、靴、財布、カバン、この4つを見るだけで男子の性格がある程度わかっちゃうんですね。
あなたの片思い中の彼はどんな性格をしていましたか?さあ、性格が掴めたら後はアプローチあるのみ!頑張ってみてくださいね。