【面白い!】ゼッタイ盛り上がる恋愛心理テストPart7

最終更新日:2025年7月24日

早いものでもう第7弾となる心理テスト。みなさん楽しんでいただけているでしょうか。

今回も盛り上がる面白い心理テストを5問、まとめてお届けしちゃいますね!

今回も恋愛心理テストとそれ以外の心理テストをごちゃまぜにお届けしているので「この心理テストでなにがわかるんだろう…?」とワクワクしながら解いてみてくださいね。

暑い夏が続くので今年は思いきって避暑地で涼しく過ごすことに。さすが有名な避暑地なだけあって夜も風が涼しく軽やか、朝もとても気持ちよく目覚められます。そんな人生最高の夏の朝、起きて窓辺に行き、あなたが最初に感じたことは?

空気が澄んでてきれい 風の感触が気持ちいい 木々のそよぐ音が心地いい 草花の香りがかぐわしい

このおもしろ心理テストではあなたの弱点がわかります

人間はそれぞれ視覚、触覚、嗅覚、聴覚のような五感のどれが優位かが違います。あなたが自身の中でどの五感に一番頼っているかによってあなたの弱点がわかるのです。

プレッシャーに弱い

あなたはプレッシャーに特に弱い傾向があります。

元来まじめな性格をしているためなのですが、いろいろな物事を人一倍深刻にとらえてしまいがち。もう少しゆったりと構えられるようになると身体的にもフレッシュになれるでしょう。

ハニートラップ

あなたは異性の誘惑に弱いです。

気が多い、とも言え、ちょっとしたことでいろんな異性を好きになってしまいます。特に肌の接触に弱く、例えば美容師などにすぐ惚れてしまうのでは。もう少し一途になれるように頑張りましょう。

褒められるのに弱い

あなたは誰かに褒められるのに極端に弱いです。

褒められたらすぐに気をよくして頼みごとを聞いてしまったり、営業マンの契約にサインしたりしてしまっていませんか?だれでも褒められたらうれしいものですがもう少しだけ相手の発言の裏を疑う事をしてみてもいいかも。

意思が弱い

あなたは自分の決断を貫く意思が弱いです。

例えばダイエットを決意したのに3日坊主ですぐに甘いものを食べてしまったり、ジョギングも続かなかったりしませんか?そのぶん楽観的なところがありますので結局人生一番楽しんでるのがこのタイプなのですが、真剣にやりたいことができたらもう少しだけ続けられるようになるといいかも。

ここはようやくあなたが発見した新しいピラミッドの宝物庫。しかし宝物庫にはカギがかかっており今のままでは開きそうにありません。この扉の鍵穴はどこにあると思いますか?

扉の右側 扉の左側 扉の中央 鍵穴は見当たらない

この恋愛心理テストではあなたの理想とする家庭像がわかります

まだ見ぬ宝物庫は未来への期待を表しています。その未来に行くための鍵穴の位置、それがすなわちあなたが無意識に未来に対して抱いている期待なのです。

団結力の高い家庭

あなたの理想とする家庭像は団結力の強い家庭。家族の誰かが悩んでいればみんなで力を合わせてそれを解決したい、そんな映画の中のような家族にあこがれています。

子供の成績などについてはあまり気にしておらず家族仲良ければそれでよし!と考えています。

注意点としては家族に対する理想が高すぎて、周りの家族がついていけない、もしくはあなたに不満がたまりケンカになってしまう事。

ある程度妥協するのも家族円満のためには必要かもしれません。

干渉しすぎない家庭

あなたの理想とする家庭像はずばり干渉しすぎない家庭です。

もちろん食事の旅行など際には家族だんらんを楽しむのですが、それと同じくらい家族それぞれのプライベートも尊重したいと考えています。

注意点としては干渉を避けるあまり、子供が何かしらの大きなトラブルに陥っていても気づけない可能性がある点です。時には家族それぞれが今どういう状況なのかゆっくり話し合う機会を作るのがいいでしょう。

尊敬のある家庭

あなたの理想とする家庭像はお互いがお互いをリスペクトしあう家庭です。完璧主義と言えます。

そのため付き合う相手に関しても尊敬できるかどうかが第一基準になり、幻滅するような場面があると一気に気持ちが冷めてしまう事も。

特に注意しないといけないのが子供に対しての期待。あなたは特に子供に対して期待が高いので、それを重荷に感じてグレてしまったり、子供に何か悩みごとがあってもあなたに相談しづらく感じてしまうかもしれません。

金銭面の不安のない家庭

あなたが理想としているのは金銭面で何不自由のない家庭です。

将来的な経済面での不安があると、今付き合っている相手がそれ以外の面でとても理想的な相手であってもなかなか結婚に踏み切れないのがこのタイプ。

確かに経済的な自由というのはとても重要なのですが、将来の事は誰にも分らないのである程度勇み足でも結婚に踏み切ってみるのもありかもしれません。

食虫植物というコバエなどを捕らえて食べてしまう植物があります。今年になってアマゾンの奥地で、この食虫植物の新種が発見されたというニュースが。なんでも虫の捕らえ方が今までの食虫植物とは一線を画すそう。どんな方法で虫を捕らえると思いますか?

虫の出すフェロモンと同じものを分泌する ツタが動いて虫を捕らえる 普通の植物のフリをして油断させる 虫によく似た形の葉っぱでおびき寄せる

このおもしろ心理テストではあなたのウソつき度がわかります

ウソつき度0%

あなたのウソつき度は0%。根っからの正直者のようです。ウソをつこうとしてもすぐに顔や態度に出るのでウソをつくのが苦手でもあります。

また少々空気が読めないところがあり、あなたのまっすぐな意見でそれなりの数の人が傷ついてしまっているはず。変な話ですがあなたの場合ウソをつくトレーニングをした方がいいかもしれません。

ウソつき度30%

あなたのウソつき度は30%。ウソをつきたくてつくというよりは話していて勢いであることない事言っちゃった、という話を盛る癖のある人といえます。悪く言うと虚言癖です。

意図して計画的なウソをついているわけじゃないので、あとからその言いすぎた部分が露呈して窮地に陥ることも。話すときにもう少し勢いを抑えていったん頭で話す内容を整理してから話すようにするといいでしょう。

ウソつき度100%

あなたのウソつき度は100%。空気を吐くようにウソをつき、もはや自分でも何が本当で何がウソかわからないくらいにウソまみれの話を堂々とします。

そもそも態度が堂々としているのでウソだとバレにくいのですが、さらにバレないような巧妙なウソをつく頭の切れるところがあり、またウソが万が一バレた時の逃げ道も同時に用意している周到さも併せ持ちます。

この手のウソのエキスパートを相手にするなら、お酒などを飲ませて頭の回転を鈍くさせ真実を語らせる方がいいかもしれません。

ウソつき度70%

あなたのウソつき度は70%。また「誰々が言ってたよ」であるとか「聞いた話だと~」のように自分ではない誰かを見立ててウソをつく事、大変巧妙な手法を得意としています。

ただこのタイプの人はウソを率先してつきたいというよりは、できるだけ自分の本音を隠しておきたい、本当の自分を知られたくない、という気持ちから出るウソであることが多いです。

なので仲良くなるまではウソが多いですが、いったん親密な関係になればウソが減ります。

ここは不思議な夢の世界。あなたにとっていつも見慣れている場所なのに人は一人もおらず、風もなく、音もありません。ふとあなたは今の時間が気になりました。あたりを見渡してみると色々なところに時計はあるのですがどれも違った時刻を指しています。あなたはどの時計の時刻を信じますか?

自分の腕時計の時刻 駅にある時計の時刻 公園の時計 交番の時計

このおもしろ心理テストではあなたのラッキーパーソンがわかります

すべてがあべこべで、かつどれが正解かの判断材料もない、つまり自身の直感で選ぶしかない状態。あなたがどの時計の時刻を信じることにしたかで現状貴方に足りていないもの、すなわち誰かに補ってもらう必要がある成分がわかるのです。

あなたを尊敬してくれる人

あなたのラッキーパーソンはあなたの事を尊敬してくれる人です。具体的には後輩にあたる人である場合が多いでしょう。

あなた自身後輩に頼られるのが好きな性格をしており、また同時にあまり人に迎合しない頑固なところがありますので、上司との仲よりも後輩との仲の方がよいはず。

育てた後輩はいつかあなたに恩返ししてくれるのでそのまま元来の面倒見のいいスタンスを続けましょう。

全然違う趣味の人

あなたのラッキーパーソンは全然違う趣味の人です。具体的にはインドアならアウトドアといったように本当に正反対の趣味を持つ人である場合が多いでしょう。

あなたは現状に対しなにか窮屈な感情を持っているようです。それゆえ無意識に旅行や旅という、日常とは違う非日常、つまり新しい価値観との出会いを求めています。

あなたにとって未知の領域に触れる事で現状の鬱々とした気持ちが一気に晴れるかもしれません。

子供

あなたのラッキーパーソンはは子供です。具体的には知人や知り合いの小学校低学年くらいの子供である場合が多いでしょう。

あなたは今現在、無意識化で癒しを求める欲求が強く、もしかすると何かしらのトラブルや悩みのせいで精神的に疲れているのかもしれません。

そういうケースでは自身の思考も堂々巡りでいい答えが見つからないもの。子供の持つ自由な発想に一度触れてみることで突破口が見つかるかもしれません。

硬い職業についている人

あなたのラッキーパーソンは硬い職業についている人です。具体的には医者、弁護士、公務員の仕事についているそれなりに身近な人である場合が多いでしょう。

あなた自身がそもそも権力に対して敏感で、どちらかというと権力をふるう側に行きたいと考えています。政治家などになりたいと思ったこともあるはずです。

固めの職業の人との人脈形成が思いもよらぬ展望を導くはずです。

あなたが「おにぎり」と聞いてまっさきにイメージするのは次のうちどれですか?

運動会の時に母親が握ってくれた コンビニで売っている軽食 美味しくするためには塩と握り方が大事 いろんな味がある

この恋愛心理テストではあなたの愛情のかけ方がわかります

自分の体に入れることになる食べ物。その食べ物に対しどういった認識かによってあなたが普段周りの物事に対してどれだけ愛を持って接せられているかがわかります。

愛情は自分から!女神タイプ

あなたは自然に自分から誰かに愛情を与えられる人のようです。あの人はこれだけ私にしてくれたから私もこれだけ、のような打算的な愛情ではなく自分から相手に振りまくことができます。

そのためあなたの好意を勘違いした異性が大量にいるかも。

嫌われるのが怖くて自分から愛せない

あなたは嫌われるのが怖くてなかなか自分から愛情表現をするのが苦手な人のようです。

本当はちゃんと相手から愛されているのですが、どうしても「わたしなんかが本当に愛されてるのかな…?」と考えてしまいがち。これは生まれ持ったものでもあるのですぐに直せるものではないですし、そもそも直す必要もないのですが、もしそんな自分がちょっとでも嫌いと考えているのであれば、これまでのあなたの「愛された経験」を思い出すようにすると少しは自信につながるかもしれません。

ギブアンドテイクな愛情

あなたは愛情に関してもお金と一緒でギブアンドテイク、つまり見返りがあっての愛情だと考えている人のようです。

実際問題「無償の愛」というのは例えば親子であっても完全に見返りを求めない無償の愛というのはほぼほぼない、というのはそうなのですがあなたはその意識が人一倍強いです。

「これだけ尽くしたのに!」という後悔を持ちやすいタイプなので、できればもう少しだけ愛情に対して寛容になれるといいかもしれません。

愛するより愛されたい

あなたはどちらかというと自分から誰かを好きになって恋愛がスタートするのではなく、誰かから好きになられて恋愛がスタートするケースが多いようです。ようは愛するより愛されたい派の人。

そもそもそこまで恋愛というものに対して興味がないのかも。

本当に自分から誰かを好きになったときに、経験がないので、自らの愛情のはけ口がわからず変なアプローチを取ってしまいがちなのでそこだけ注意。

まとめ

今回も盛り上がる面白い心理テストを5つ、セレクトしてお届けしました。

恋愛心理テストとしては愛情についてや家庭像、おもしろ心理テストとしてはウソつき度などが浮き彫りになる心理テストだったので、より自分の事を再確認できたのではないでしょうか。

また心理テストの記事を作成しますので、そちらもぜひ楽しみにしてくださいね!それでは。